BLOG

先日のSHURU Show! 最高に楽しく幸せなひと時となりました。 皆様お越し下さいまして誠に有難うございました。本当に本当に嬉しく思いました。 また、温かな応援とお心遣いに心より感謝申し上げます。いつも沢山の愛とお力を頂いております。 美しいお花や美味しいお菓子も皆様を想い大切にさせて頂いております。本当に有難うございます

SHURU Show

2018年9月
埼玉県大宮市にございますSHURU様にて、主宰講師Emily Diamondがショーをさせていただきました。
 
当日は、沢山の方々にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
感謝致しております。
 
詳しい内容は、下記ブログにてご覧いただけますと幸いです。
 

東京のベリーダンス教室Emily Diamond Japan公式スクールブログ

関連記事

  1. 約1年間準備を重ねておりました11月17日の発表会が先週無事に終わり、あっと言う間に本日で一週間が経ちます。 改めまして、ご来場頂きました皆様、ゲストの皆様、舞台を作り上げて下さいました多くの皆様、そして大切な生徒皆様本当に有難うございました。
  2. 2019年11月29日タヒチアンナイト出演。ベリネシアンダンスチームが熱演。
  3. Shooresh氏が歌うように響かせる音色はこの世で最も美しいと私の心が囁きました。 彼の美しいお心とお人柄が音色に表れ、神様の人類に対する想いや意識、ご意志が彼の身体を通して私たちに伝え広めて下さっているのだと感じました。 共演させて頂けますことは、十分な表現では表せずもどかしいのですが、大変名誉であり誠に光栄なことであります。 彼が "見た"、"感じた"、"色を付けた"、"この世に誕生させた" そんな曲の世界観を踊りで視覚的に表現させて頂けること、姉妹で心から幸せに感じております。 繊細で美しく抽象的な曲ごとのストーリーをShooresh氏に書いて頂き、それに合わせインドのタブラとアラブのダラブッカを立岩さんが心地よく響かせて下さいました。それに合わせ姉妹で踊り作品に全てを捧げさせて頂く神聖な舞。 全てがその場で初めて創り出され、色鮮やかになっていく様。これが私の生涯かけて創造していきたい型の芸術の姿でした。 国もバックグラウンドも異なるアーティストが集い、昨日Studio Herseyimで初めて会い、会話もそこそこに演奏が始まり、完全即興で音楽と踊りが調和し合う空間がとても愛おしく感じました。 想いが溢れて止まりませんが、明日はとにかくこの素晴らしい芸術を味わって頂きたいです。 Shooresh氏のファミリーでいらっしゃる音楽家のKeiku様にペルシャ語通訳をして頂きました。彼の世界観を一番近くで感じていらっしゃる方から様々な有難いご提案やアドバイスを頂戴出来とても嬉しく思いました。 同じく音楽家でいらっしゃるAyumi様も途中でダラブッカ演奏に加わって頂き目の前で豪華なパフォーマンスを拝見させて頂きました。リハーサルだけでなく、大変豪華で贅沢な日となりました。 音楽は体や思考を遥かに超え、皆の心が繋がり、大いなるものと一体となる力があると改めて感じました。 純粋な愛で満ちております。 Shooresh氏が仰られました。『芸術こそが宗教である』 正しく、その通りです。 芸術は愛、愛は最も偉大なもの、それは私たちが本来信仰したい対象であります。 彼の芸術を一人でも多くの方に触れて頂きたいです。 きっと必ず、今まで観たくても観えなかったもの、聴きたくても聴きたかったもの、触れたくても触れることが出来なかったものが存在致します。 どうか素直な心で会場にお越し下さいませ。 人生観が変わります。 真っ直ぐに音を体内に流してみてください。 人生はなんて美しいものだろうと感激するはずです。 本日は錦糸町シルクロードカフェにて皆様のお越しをお待ち申し上げております。 当日お越し頂くことも大歓迎です。 楽しみにお待ち致しております。
  4. 皆様いつもお心に掛けて頂き心より感謝申し上げます。 一瞬一瞬幸せを噛み締めながら、ご縁に感謝をし踊らさせて頂きました。 とてもとても幸せな夜となりした。 皆様と巡り会わさせて頂き喜びを感じると共に、同じ時代に同じ空間にいさせて頂きましたこと、言葉では表せない程の広く深い感謝の気持ちで満たされております。 Eliyahna, Furida, Kelayla, Masakoさん, たかちゃん, 母, Elisa Jamila, お優しいなべさん, 癒される美しいダンサーの方々(アルプス一万尺チーム :) ), 清水様☆マコト様☆三島様☆そしていつも温かく応援して下さいます勝見さん、皆様から頂きました温かいお言葉を励みにさせて頂き更に精進を重ねて参ります。 皆様今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
PAGE TOP