BLOG

馴れ合いデスマッチのお写真頂きました♪

先日、約2時間かけて所沢音楽喫茶MOJOさんに出演の為伺いました。

ダンサーとして出演させて頂くこの度のイベント名は、『馴れ合いデスマッチ』。

なんとも良いお名前だなと、出演が決まってからずっと楽しみにイメージを膨らませておりました。EDJダンサーからは『先生、デスマッチ、是非勝ってきて下さいね!』と、沢山のエールを頂きました。有難う皆様、私、勝ちましたよ。

この日は、ドラムソロだけでなく、バルカンジプシー音楽に合わせて熱く熱く踊り、歌い上げました。お客様皆様も盛り上がって頂き嬉しかったです。

MOJOさんの店内、本当に素敵!お写真を撮って来ればよかった…! スタッフの方々も女性が多く、本当に和やかで優しい雰囲気で溢れておりました。細やかなお心遣いにも合掌致しました。

この度も、パンクでかっこいいアラブ太鼓アンサンブルのタブラクワイエサ皆様と、サックスやクラリネット、ギター、トランペットまで奏でて頂き、とても豪華で贅沢な時間でした。良い音をこれでもかと浴びることが出来て気持ちよかったです♪有難うございました。

お写真は、Yumiko Okuyamaさんという可愛い女性カメラマンさんが撮影して下さいました。お写真の才能も素晴らしく、そして、何より可愛いかた♡ 有難うございました。

所沢にこんなに素敵なステージがある会場があるのだと感動致しました。ご飯も美味しい♡ お店の方々も優しい♡ なんだかワクワクする店内の雰囲気に所沢での素敵な思い出が出来ました。

楽しかった♡

4月、5月はもう…! イベント盛り沢山ですよ♪

EDJダンサーズにも出演して頂きたいので、また後日ブログにてイベント日のご案内だけでもさせて下さいませ♡

春うらら♪ 踊って陽気に楽しく生きましょう♡

踊って世界を笑顔で照らそう♪

Emily Diamond

関連記事

  1. 2019年7月4日SilkRoadCoffeで開催されましたベリーダンスフェスティバル。
  2. 昨晩はベリーダンスカフェにご来場頂きまして誠に有難うございました。 また、この度仲間に入れて頂きご一緒させて頂きました、Kaguraお姉様、Donyaお姉様、Yoshieお姉様、楽しいひと時を過ごさせて頂きまして本当に有難うございました。
  3. Shooresh氏が歌うように響かせる音色はこの世で最も美しいと私の心が囁きました。 彼の美しいお心とお人柄が音色に表れ、神様の人類に対する想いや意識、ご意志が彼の身体を通して私たちに伝え広めて下さっているのだと感じました。 共演させて頂けますことは、十分な表現では表せずもどかしいのですが、大変名誉であり誠に光栄なことであります。 彼が "見た"、"感じた"、"色を付けた"、"この世に誕生させた" そんな曲の世界観を踊りで視覚的に表現させて頂けること、姉妹で心から幸せに感じております。 繊細で美しく抽象的な曲ごとのストーリーをShooresh氏に書いて頂き、それに合わせインドのタブラとアラブのダラブッカを立岩さんが心地よく響かせて下さいました。それに合わせ姉妹で踊り作品に全てを捧げさせて頂く神聖な舞。 全てがその場で初めて創り出され、色鮮やかになっていく様。これが私の生涯かけて創造していきたい型の芸術の姿でした。 国もバックグラウンドも異なるアーティストが集い、昨日Studio Herseyimで初めて会い、会話もそこそこに演奏が始まり、完全即興で音楽と踊りが調和し合う空間がとても愛おしく感じました。 想いが溢れて止まりませんが、明日はとにかくこの素晴らしい芸術を味わって頂きたいです。 Shooresh氏のファミリーでいらっしゃる音楽家のKeiku様にペルシャ語通訳をして頂きました。彼の世界観を一番近くで感じていらっしゃる方から様々な有難いご提案やアドバイスを頂戴出来とても嬉しく思いました。 同じく音楽家でいらっしゃるAyumi様も途中でダラブッカ演奏に加わって頂き目の前で豪華なパフォーマンスを拝見させて頂きました。リハーサルだけでなく、大変豪華で贅沢な日となりました。 音楽は体や思考を遥かに超え、皆の心が繋がり、大いなるものと一体となる力があると改めて感じました。 純粋な愛で満ちております。 Shooresh氏が仰られました。『芸術こそが宗教である』 正しく、その通りです。 芸術は愛、愛は最も偉大なもの、それは私たちが本来信仰したい対象であります。 彼の芸術を一人でも多くの方に触れて頂きたいです。 きっと必ず、今まで観たくても観えなかったもの、聴きたくても聴きたかったもの、触れたくても触れることが出来なかったものが存在致します。 どうか素直な心で会場にお越し下さいませ。 人生観が変わります。 真っ直ぐに音を体内に流してみてください。 人生はなんて美しいものだろうと感激するはずです。 本日は錦糸町シルクロードカフェにて皆様のお越しをお待ち申し上げております。 当日お越し頂くことも大歓迎です。 楽しみにお待ち致しております。
  4. 未だ楽しかった余韻と、皆様の熱い思いが忘れられ無いままでおります。 何よりマキシムインターナショナル様の10周年記念公演に参加させて頂けたこと光栄に存じます。改めまして誠におめでとうございました。 ゲスト銘々にEl Helmの文字と、ゲストの名前が入った世界に一つだけの美しいグラスも頂きました。細やなお心遣い、本当に嬉しく思います。大切に大切に致します。どうも有難うございました。
PAGE TOP